教育研究者情報
閉じる
エビス ヤスシ
EBISU YASUSHI
胡 泰志
所属
比治山大学 現代文化学部 子ども発達教育学科
職種
准教授
著書・論文歴
著書
保健体育科・スポーツ教育重要用語300の基礎知識. (共著) 1999/08
論文
教科担任制が小学校教員志望学生に及ぼす影響─ 体育に着目して ─ 比治山大学・比治山大学短期大学部教職課程研究 8,1-10頁 (共著) 2023/03/31
論文
ボールの種類がプレルボール初心者に及ぼす影響.(体育Ⅰ・Ⅱ、体育科教育法、教科授業研究B、スポーツA) 比治山大学紀要 28,69-74頁 (共著) 2022/03
論文
小児心肺蘇生講習が保育者志望学生に及ぼす影響 ─ 乳児及び幼児対象の手技に着目して ─.(体育Ⅰ・Ⅱ、体育科教育法、保育実践研究、保育内容(健康)、保育指導法(健康)) 比治山大学短期大学部教職課程研究 8,1-10頁 (共著) 2022/03
論文
プレルボール初心者に対するネットの高さが及ぼす影響に関する研究.(体育Ⅰ・Ⅱ、体育科教育法、スポーツA) 比治山大学紀要 27,69-74頁 (共著) 2021/03
論文
運動遊びとしての砂遊びの可能性.(体育Ⅰ・Ⅱ、体育科教育法、保育実践研究、保育内容(健康)、保育指導法(健康)、スポーツA) 比治山大学短期大学部教職課程研究 7,117-122頁 (共著) 2021/03
論文
幼児の手洗いに対する認識.(体育Ⅰ・Ⅱ、体育科教育法、保育実践研究、保育内容(健康)、保育指導法(健康)) 比治山大学短期大学部教職課程研究 7,123-132頁 (共著) 2021/03
論文
フープを用いた運動遊びプログラムに関する研究-数量への関心及び非認知的能力に着目して-.(体育Ⅰ・Ⅱ、体育科教育法、保育実践研究、保育内容(健康)、スポーツA) 比治山大学短期大学部教職課程研究 6,8-13頁 (共著) 2020/03
論文
保育教職志望学生における跳び箱運動に対する意識に関する研究-Gritに着目して-.(体育Ⅰ・Ⅱ、体育科教育法、スポーツA) 比治山大学紀要 26,113-120頁 (共著) 2020/03
論文
フープを用いた運動遊びプログラムに関する研究-幼児の運動能力向上を目指したプログラム作成の試み-.(体育Ⅰ・Ⅱ、体育科教育法、保育実践研究、保育内容(健康)、スポーツA) 比治山大学短期大学部教職課程研究 5,1-5頁 (共著) 2019/03
論文
ソフトバレーボールの指導法に関する研究-触球回数操作が共同作業認識に及ぼす影響-.(体育Ⅰ・Ⅱ、体育科教育法、スポーツA) 比治山大学短期大学部教職課程研究 4,113-123頁 (共著) 2018/03
論文
小児心肺蘇生講習が保育観察実習参加学生に及ぼす影響-協同作業認識に着目して-.(査読付き)(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA、ウエルネス論) 比治山大学現代文化学部紀要 24,81-91頁 (共著) 2018/03
論文
小児心肺蘇生講習が保育観察実習参加学生に及ぼす影響-JRC蘇生ガイドライン改定を受けて-.(査読付き)(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA、ウエルネス論) 比治山大学現代文化学部紀要 23,105-113頁 (共著) 2017/03
論文
跳び箱運動に対する意識に関する研究-教職志望学生を対象として-.(体育Ⅰ・Ⅱ、体育科教育法、スポーツA) 比治山大学短期大学部教職課程研究 3,221-229頁 (共著) 2017/03
論文
マット運動に対する意識に関する研究ー教職志望学生を対象として-.(体育Ⅰ・Ⅱ、体育科教育法、スポーツA) 比治山大学短期大学部教職課程研究 2,36-41頁 (共著) 2016/03
論文
小児心肺蘇生講習が保育観察実習参加学生に及ぼす影響-保育者効力感、自尊感情および一次救命処置に関する認識に着目して-.(査読付き)(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA、ウエルネス論) 比治山大学現代文化学部紀要 22,99-107頁 (共著) 2016/03
論文
エイトクロス・オフェンス戦術を用いた小学校バスケットボール授業の指導法に関する研究-バスケットボール初心者大学生を対象とした試み-.(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA) 比治山大学短期大学部教職課程研究 1,156-163頁 (共著) 2015/03
論文
保育観察実習が保育専攻新入生に及ぼす影響-保育者効力感、社会人基礎力、進路志望動機及び一次救命処置に関する認識に着目して-.(査読付き)(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA、ウエルネス論) 比治山大学現代文化学部紀要 21,93-102頁 (共著) 2015/03
論文
小児心肺蘇生講習が保育実習参加学生に及ぼす影響-保育者効力感及び社会人基礎力に着目して-.(査読付き)(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA、ウエルネス論) 比治山大学現代文化学部紀要 20,145-154頁 (共著) 2014/03
論文
小児心肺蘇生講習が保育専攻学生に及ぼす影響-保育実習参加学生を対象として-.(査読付き)(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA、ウエルネス論) 比治山大学現代文化学部紀要 19,77-85頁 (共著) 2013/03
論文
教職志望大学生の体育に対する意識に関する研究(2)-教育実習直前の学生を対象として-.(査読付き)(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA) 比治山大学現代文化学部紀要 18,125-134頁 (共著) 2012/03
論文
水泳指導者における指導者満足度及びリーダーシップに関する研究.(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA) 心理相談センター年報 6,9-14頁 (共著) 2012/03
論文
教職志望大学生の体育に対する意識に関する研究.(査読付き)(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA) 比治山大学現代文化学部紀要 17,97-102頁 (共著) 2011/03
論文
教職希望短期大学生の喫煙習慣及び喫煙に関する研究(3).(査読付き)(ウエルネス論) 比治山大学現代文化学部紀要 16,123-134頁 (単著) 2010/03
論文
教職希望短期大学生の喫煙習慣及び喫煙に関する研究(2).(査読付き)(ウエルネス論) 比治山大学現代文化学部紀要 15,73-83頁 (単著) 2009/03
論文
教職希望短期大学生の喫煙習慣及び喫煙に関する意識調査-H大学短期大学生を対象として-.(査読付き)(ウエルネス論) 比治山大学現代文化学部紀要 14,107-115頁 (単著) 2008/03
論文
教職希望大学生の喫煙習慣及び喫煙に関する意識調査-H大学学生を対象として-.(査読付き)(ウエルネス論) 比治山大学現代文化学部紀要 13,169-176頁 (単著) 2007/03
論文
サッカー競技規則改正がゴールキーパーのプレーに及ぼす影響?2000年競技規則改訂について?.(査読付き)(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA) 比治山大学現代文化学部紀要 11,217-221頁 (単著) 2005/03
論文
学生の教職志向意識と学習モード(SDL; Self-Directed Learning)に関する実証的研究(4)<短期大学の場合>?第1報?.(査読付き)(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA) 比治山大学短期大学部紀要 40,13-24頁 (共著) 2005/03
論文
学生の教職志向意識と学習モード(SDL; Self-Directed Learning)に関する実証的研究(4)<短期大学の場合>?第2報?.(査読付き)(体育Ⅰ・Ⅱ、スポーツA) 比治山大学短期大学部紀要 40,25-38頁 (共著) 2005/03
論文
学生の教職志向意識と学習モード(SDL; Self-Directed Learning)に関する実証的研究(2)<短期大学の場合>?第1報?.(査読付き) 比治山大学短期大学部紀要 39,1-16頁 (共著) 2004/03
論文
学生の教職志向意識と学習モード(SDL; Self-Directed Learning)に関する実証的研究(2)<短期大学の場合>?第2報?.(査読付き) 比治山大学短期大学部紀要 39,17-32頁 (共著) 2004/03
論文
学生の教職志向意識と学習モード(SDL; Self-Directed Learning)に関する実証的研究(3).(査読付き) 比治山大学現代文化学部紀要 10,1-24頁 (共著) 2004/03
論文
学生の教職志向意識と学習モード(SDL; Self-Directed Learning)に関する実証的研究(1).(査読付き) 比治山大学現代文化学部紀要 9,1-31頁 (共著) 2003/03
論文
低水温下での着衣泳による体温、ホルモンおよび代謝応答.(査読付き) 健康科学 23,17-23頁 (共著) 2001/03
論文
Effect of wearing clothes on oxygen uptake and ratings of percieved exertion while swimming.(査読付き) J. Physiol. Anthropol 19 (4),167-173頁 (共著) 2000/03
論文
水泳技能の主観的評価の妥当性に及ぼす水泳経験と観察方向の影響.(査読付き) スポーツ方法学研究 13 (1),11-17頁 (共著) 2000/03
論文
21℃水温下での着衣泳と水着泳の生理、知覚応答.(査読付き) 生理人類誌 4 (3),11-16頁 (共著) 1999/03
論文
シンクロナイズドスイミングにおける運動強度に関する基礎的研究.(査読付き) 広島体育学研究 25 (1),53-60頁 (共著) 1999/03
論文
運動強度からみた男子児童の着衣泳と水着泳の比較.(査読付き) スポーツ方法学研究 12 (1),41-48頁 (共著) 1999/03
論文
骨密度と年齢・身体計測値の相関分析:中山間地域男子居住者の場合.(査読付き) 広島体育学研究 25 (1),61-66頁 (共著) 1999/03
論文
水泳技能の指標としてのe/Dbの再現性と妥当性.(査読付き) 広島体育学研究 25 (1),1-6頁 (共著) 1999/03
論文
低水温下における着衣泳の体温調節反応と主観的応答.(査読付き) 上越教育大学研究紀要 17 (2),1-11頁 (共著) 1998/03
論文
Relationship among blood lactate and plasma catecholamine levels during exercise in acute hypoxia.(査読付き) J. Appl. Human Sci 14 (1),49-53頁 (共著) 1995/03
論文
高泳力群と低泳力群の遠泳中の運動強度.(査読付き) スポーツ方法学研究 8 (1),9-19頁 (共著) 1995/03
論文
児童の水泳中の物理的・生理的運動強度に及ぼす着衣の影響.(査読付き) 広島大学教育学部紀要 第2部 43,171-177頁 (共著) 1995/03
論文
物理的・生理的運動強度からみた児童の着衣泳と水着泳との比較. (査読付き) 教科教育学研究 10,53-62頁 (共著) 1995/03
論文
中山間地域就労者における食物嗜好傾向の性および年齢効果?庄原市の場合?.(査読付き) 広島体育学研究 20,61-72頁 (共著) 1994/03
論文
e/Db及び主観的評価による水泳技能の評価 (単著) 1993/03
閉じる