教育研究者情報
TOPページ
> 塚脇 涼太
(最終更新日 : 2024-09-30 16:25:15)
ツカワキ リョウタ
TSUKAWAKI RYOTA
塚脇 涼太
所属
比治山大学 現代文化学部 社会臨床心理学科
職種
教授
主な担当授業科目
主な担当授業科目
学歴
学歴
業績関係
著書・論文歴
現在の専門分野
受賞学術賞
所属学会
主な担当授業科目
社会・集団・家族心理学A、社会臨床心理学、心理学実験、心理学研究法B、心理学研究法特論
学歴
2007/04/01~2010/03/31
広島大学大学院 教育学研究科 教育人間科学専攻 博士後期課程 修了 博士(心理学) (社会心理学)
著書・論文歴
著書
Teach psychology with a sense of humor: Why (and how to) be a funnier and more effective psychology teacher and laugh all the way to your classroom (共著) 2021/06
著書
心理学研究の新世紀第2巻:社会心理学,299-312頁 (共著) 2012/02
論文
In Japan, individuals of higher social class engage in other-oriented humor. Scientific Reports 12,Article number: 9704. (共著) 2022
論文
The relationship between self-isolation during lockdown and individuals’ depressive symptoms: Humor as a moderator(査読付) Social Behavior and Personality doi:https://doi.org/10.2224/sbp.10248 49 (共著) 2021/07
論文
Guilt as a signal informing us of a threat to our morality(査読付) Current Psychology 2122 - 2132doi:10.1007/s12144-019-0144-4 40 (共著) 2021/05
全件表示(49件)
現在の専門分野
心理学 キーワード(社会的相互作用・対人関係、対人コミュニケーション)
受賞学術賞
2020/04
Asian Journal of Social Psychology, Top Downloaded Paper 2018-2019 「Relationship between types of humour and stress response and well‐being among children in Japan」(Ryota Tsukawaki, Nanae Kojima, Tomoya Imura, Yoshiya Furukawa, Katsuhiro Ito)
2012/09
平成24年度公益社会法人日本心理学会優秀論文賞 (自己―他者配慮的目標が間接的要求の使用に及ぼす影響)
所属学会
2006/03 ~
日本社会心理学会
2007/04 ~
日本心理学会
2007/10 ~
中国四国心理学会
2012/03 ~
日本学校メンタルヘルス学会
2012/04 ~
日本教育心理学会
全件表示(6件)